東京指輪ガイド Archives | 東京都内手作り指輪ガイド

HOME » 東京指輪ガイド

東京指輪ガイド

結婚指輪購入口コミ「出雲結で購入した風結というデザインの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚10ヶ月

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那14万7千円 妻14万5千円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

日本風テイストの指輪がよく探しており、私たちは
「出雲結」のブランドで指輪を購入しました。
デザインは8種類あり、8種類は一つ一つ名前がついており、指輪の形の意味もあります!
「出雲結」の本店は、島根県の出雲大社のところにあり、
出雲大社からできたブランドで、日本風テイストで探していた私には、ピッタリのブランドでした!
職人さんが一つ一つオーダーが入り次第、手作りで作成をされており、心こもった指輪になっております!一つ一つ手作りなのですが、金額も高くても20万円以下と手に取りやすい価格も魅力的でした!
≫ 『結婚指輪購入口コミ「出雲結で購入した風結というデザインの指輪」』

結婚指輪購入口コミ「細すぎず太すぎず手元を上品に見せてくれる絶妙なバランス」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私の指輪は税込で約12万円、夫の指輪は約10万円でした。ふたり合わせて22万円ほどの価格帯で、ブランドの中では比較的手が届きやすいモデルを選びました。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

最初はティファニーなどの憧れる高級ブランドやデザイン重視で探していましたが、最終的には毎日身につけるものなので、着け心地の良さと飽きの来ないシンプルさを重視しました。選んだ指輪は細すぎず太すぎず、手元を上品に見せてくれる絶妙なバランスのデザインで、指なじみも抜群でした。また、長くアフターサービスが受けられるブランドだったのも決め手になりました。予算的にも無理なく、ふたりで納得して選べたことも大きかったです。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「細すぎず太すぎず手元を上品に見せてくれる絶妙なバランス」』

結婚指輪購入口コミ「オーダーメイドで色のニュアンスなども決められる」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

1人約20万円ずつ

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

もともと、結婚指輪で欲しいブランドなどは決まっていませんでした。
ゼクシィ(紙媒体)で結婚式場を探していたのですが、結婚指輪の紹介ページもなんとなくパラパラと見ていたときにきれいな指輪だなと目に止まりました。
ホームページを調べてみたところ、オーダーメイドで色のニュアンスなども決められるということで更に惹かれました。
予算は特に決めていなかったのですが、結婚指輪の相場を知らず高く感じましたが、一生つけるものだと思い購入を決めました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「オーダーメイドで色のニュアンスなども決められる」』

結婚指輪購入口コミ「私の意見を尊重してくれたえふぶんのいち」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

結婚指輪+婚約指輪のセット割だったのでトータル30万ほど。夫が6万円私が6万婚約指輪が18万程だったと思います

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪を「えふぶんのいち」に決めたので同じところで決めました。
いくつか店舗を周りましたが「えふぶんのいち」は私の意見を尊重してくれたのでそちらで購入を決めました。
他社は今購入!即決!を推してくるので嫌でした。笑
結婚指輪に関しては、夫がつけられそうなシンプルな物を選び、私がそれに合わせて決めるという感じでした。
予算はあまり考えておらず、気に入ったデザインを1番に選びました。
宝石はつけなかったので思いのほか安価に済みました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「私の意見を尊重してくれたえふぶんのいち」』

結婚指輪購入口コミ「ケイウノでオーダーメイドした指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫22万 妻17万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

有名なブランド店は一通り見に行きましたが、2人の好みが合わずなかなか決められないでいました。たまたまケイウノに入った時に、店員さんに今の状態を伝えたところ「オーダーメイドにするのはどうですか」とアドバイスをいただいたのがきっかけです。オーダーメイドという選択肢があることを全く知識としてなかったので、目からウロコでした。その場でデザイナーさんが私達の好みを聞き取りながらデッサンしてくれ、2人とも初めて満足できたのが決め手でした。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ケイウノでオーダーメイドした指輪」』

結婚指輪購入口コミ「どんな物と合わせても邪魔にならないプラチナリング」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私:90,000円 夫:40,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ずっと着けてままで過ごす事を前提に、変色しない素材として18金かプラチナで迷いましたが、今後どんな物と合わせても邪魔にならない点からプラチナを選びました。
デザインはシンプルだけど地金のみは嫌だったので、ダイヤモンド数粒入っているものしか考えていなかったので悩まず決まりました。
海外ブランド(TiffanyやCartierなど)も初めは検討していましたが、予算面も抑えたかったので着けてしまえば変わりないので、老舗の国内ブランドに決めました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「どんな物と合わせても邪魔にならないプラチナリング」』

結婚指輪購入口コミ「太めのデザインが選べるブランドを選択」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 15万円 妻 16万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランドにこだわりはありませんでしたが、デザインが華奢なものより存在感のある太めのデザインを探していたところ購入したブランド様へ行きつきました。太めのデザインにもストレート、ウェーブ、V字なども様々あり、さらにダイヤの数や大きさ、配置などによっても見え方が違ってくるのでなかなか決めかねましたが、デザインの由来などを聞いて素敵だと思ったものに決定できました。ダイヤが使われている分、男性用のものより値段は少し高価でしたが予算に対してリーズナブルであったため即決でした。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「太めのデザインが選べるブランドを選択」』

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と重ねてつけられるヴァンドーム青山のシンプルな指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫14万円、妻12万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪を気に入ったデザインでダイヤなどが多いものを選び、ハリーウィンストンで50万円程かかりました。
婚約指輪ですがたまにつけたいという妻の要望もあり、婚約指輪と重ねてつけても問題ないシンプルなデザインの結婚指輪を選びました。
婚約指輪が高価なものであったこともあり、シルバーではなくプラチナの指輪で探して決めました。
重ねてつけたときに一体感があり、一つの指輪のように見える探しましたが、安っぽくないものを探すのに苦労し、最終的にヴァンドーム青山で購入しました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と重ねてつけられるヴァンドーム青山のシンプルな指輪」』

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪を購入したお店で選んだ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫の指輪5万円 妻の指輪5万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪を買ってくれたお店で買うことにしました。

主人がプロポーズ時に、サプライズで婚約指輪をプレゼントしてくれました。ですがサイズが合っていなく、後日一緒にサイズを直しに行くことにしました。そのお店はテレビCMなどでは、あまり見たことないお店で、全国で数店舗しかない小規模なお店でした。

小さなお店でしたが、店舗に訪れた時の対応がとても良く、
主人とも自然と「このお店で結婚指輪も購入しようか」という話になりました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「婚約指輪を購入したお店で選んだ」』

結婚指輪購入口コミ「ダイヤがバッチリ見えるティファニーのハーフエタニティ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚7年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫12万円 妻42万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ティファニーのチャネルセッティングのハーフエタニティに決めました。とにかく、ダイヤがバッチリ見えて、見るたびにテンションあげたかったので。婚約指輪なしにする代わりに、結婚指輪を豪華にしたかったです。なので、ハーフエタニティにすごく魅力を感じていたんです。フルエタニティだと、全面ダイヤがついていて、お葬式などで目立ちすぎると聞いたので、ハーフにしておけば、くるっと指輪を半周させればダイヤ部分は見えないと。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ダイヤがバッチリ見えるティファニーのハーフエタニティ」』