結婚指輪購入口コミ「安価だが宝石の質がいい宝寿堂」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚5年目です
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻12万円、夫10万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
元々、お金にシビアな状況であったため、予算は10万円前後と決めていました。雑誌に載っているようなブランド(ティファニー、シャネルなど)に憧れはありましたが、諦めて、ブランドにこだわらずデザイン、比較的安価を重視して選びました。
私(妻)の希望デザインはシルバー、ダイヤが沢山付いているものでした。夫の希望デザインは特になく私にお任せでした。
色々検討している時、ゼクシィの広告に載っていた「宝寿堂」さんに目が留まりました。比較的安価でありますが、宝石の質が良く、口コミも高かったため、一度行ってみようとなりました。
実際来店し、探していたダイヤが沢山入っており、なおかつ10万円前後であるという条件に当てはまった指輪があり、それを購入しました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
シンプルなので、飽きがこないデザインで、どんは服装にも合うのがよかったなと思います。
婚約指輪がないので、その分ダイヤが沢山入っている結婚指輪にしたので、動く度にキラキラ光るのもテンションが上がりお気にいりです。
悪かった点は、友人にどこのブランドか聞かれた時に、結婚指輪の王道ブランドではないため、少し恥ずかしいです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他にダイヤが一つだけでも存在感のある指輪やダイヤが等間隔に並べられている指輪も綺麗だなと思い候補に入っていました。また少し、ねじれがあるデザインもオシャレでいいなと思いました。夫もねじれがあったり、くすみがかっているデザインも古着などに合いそう!と候補としていました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
やはり、ふとした瞬間に手元を見るとキラキラと光るのでテンションが上がります。仕事でしんどくても指輪を見ると、家に帰ると家族が居る!と安心感が与えられます。
また時折、結婚指輪を買った時のエピソードや、色々雑誌を見てリサーチしたことなど結婚準備のワクワク感が蘇る時があります。
そういった大事な思い出や安心感を与えてくれる結婚指輪は毎日の大事な相棒です。
つけ心地もいいのであまり窮屈だとかは感じず、もはや体の一部になっています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
毎日着用し、体の一部となる特別な指輪なので、色々リサーチしたり実物を沢山見て「これだ!」というものを見つけて下さい。その時間もとても楽しい思い出になりますよ!お店に行く前にある程度予算や希望のデザインを考えておくと、スムーズかと思います(考えていても迷い、結構時間がかかったので…)。
私はノーブランドでしたが、素敵なデザインの指輪に出会い満足しています。比較的安価な指輪も沢山種類があると思うので、経済的に迷われていても一生の記念なので購入されるとよいかと思います。